どなたでもご利用いただける「地域の縁側」です。体操、麻雀、フラダンスなど、誰でもすぐに参加できるミニデイの開催、また、医療、介護、子育てなどの相談窓口として、地域のお困り事に対応しています。
緊急事態宣言解除に伴い、お弁当のテイクアウト及び各種イベントを再開いたします。
・ご来館いただく際は、自宅での検温とマスクの着用、ご連絡先の記入をお願いいたします。
・倦怠感と風邪の症状がある方はご遠慮ください。
藤沢市藤沢1049 TEL/FAX 0466-28–4649(ヨ・ロ・シ・ク)
月~金 10:00~16:00
土 12:00~16:00 麻雀デイ(食堂休み)<お休み中>
閲覧や印刷にはAdobe(R) Reader(R)ソフトウェアが必要です。
日替りのおむずび・汁物セット 330円でこのボリューム!野菜たっぷり!
日替わり、月替わりで、様々な活動を!
月 | 毎週 14:00-15:00 太極拳体操 | ||
水 | <お休み中> 第1・4 13:30-15:30 囲碁・将棋サロン | 第3 10:00-11:00 習字教室 | |
木 | <お休み中> 第1・3 10:30-11:30 ブレイン体操 | 第2・4 10:00-11:00 健康体操 | <お休み中> 毎週 13:30-15:30 初心者麻雀 |
金 | 第1・3 14:00-15:00 フラダンス体操 | <お休み中> 第2 14:00-15:00 歌声サロン | |
土 | <お休み中> 毎週 12:00-16:00 ふれあい麻雀デイ | 第4 13:00-16:00 オレンジまるだい (脳トレ学校) |
手芸サークル、民謡を歌う会、裏千家お茶会、映画を楽しむ会など、楽しい月毎の企画も盛りだくさん!
※講師の都合等でスケジュールが変更になる場合があります。
福祉に関するご心配がありましたら、お気軽に生活支援コーディネーターにご相談ください。
からだや健康に関するちょっとした悩みを年齢を問わず、どなたでも、無料でご相談いただけます。
保健師・看護師 第1・3金 11:00~13:00
薬剤師 第4金 11:00~13:00
いずれ避けられない「別れ」のために、自分の気持ちやこだわりを誰かに伝えたり、整理しておくことが大切です。
隔月第3木 14:00~15:00
認知症の方とその家族がほっとできる場所です。日ごろの思いを何でも話せる、情報交換の場です。介護者もお茶とお菓子とおしゃべりで、たっぷり息抜き!
看護師、ケアマネジャー等の専門職もおります。
律子先生の脳トレ学校も開催中!お気軽にご参加ください。
毎月第4土 13:00~16:00
参加費 400円(ケーキ・ドリンク付き)
※
住まいにお困りの方々へ、住まい探しや入居後の生活を支援します。
月・火・水曜日 10:00~14:00 居住支援窓口を開設しております。
これからの住まいや生活でお困りのこと、お住みかえ等、お気軽にご相談ください。
居住支援法人 住まいる藤
NPO法人ピアサポートF.A.cafe
※第1・3火曜日 10:00-12:00 相談窓口開設
展示、販売、宣伝など自由な発想で使っていただく33センチ四方の棚です。ご自分のお店が実現でき、アイディア次第で様々なものを販売できます。アクセサリー、服飾、絵画、ポストカード等、手作りの温かみの感じられるものを展示・販売してみませんか?
地域ささえあいセンター ヨロシク♪まるだい
〒251-0052 藤沢市藤沢1049
TEL /FAX 0466-28-4649 (ヨロシク)
E-mail 「お問合せ」に記入して送信してください。
URL http://www.npo-fuji.com